206049 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

休日ブログ

休日ブログ

2回目:7月14日~15日、長野で1泊

 スタラリ2回目は、長野方面を目指すことにしました。
 
 3連休のうちの2日間を予定し、途中1泊をする計画です。

 どんな経路にしようか、どこに宿を取ろうか。
 
 前年度、前々年度、長野方面に宿泊で出かける際は、松本市内またはその近郊地区に宿を取ったことがあります。

 今年は少しアレンジを加えて、白馬で宿泊することを先に決定し、それから、道の駅巡りの計画を練りました。

 旅行前の事前の計画、これがスタラリの醍醐味のひとつかもしれません。
 夫婦で、昨年の記録を参考にしつつ、見聞したいことや食べたいものの希望と予算、日程を鑑みて、アレコレと考えを巡るのは、楽しくも悩ましい時間です。

 前置きはこの位にして、スタラリ周遊記録に入ります。

*7月14日編
 
 朝3時半頃起床。カレーとにゅうめんで、しっかりと朝食。
 朝4時台後半 自宅出発
 朝7時過ぎ 中央道双葉SA
 070714_0713双葉顔ハメ.jpg
 NHKの大河ドラマの影響か、山本勘助と由布姫の顔ハメが設置されていました。
 朝8時台 諏訪湖SA
 070714_0808アド街.jpg070714_0808諏訪湖アメリカンドック.jpg一昨年のクリスマスイブに放映された「アド街ック天国」で紹介されたアメリカンドッグを食しました。

 朝9時台 道の駅風穴(ふうけつ)の里着(1駅目)
 070714_0910ぶどうジュース300.jpg
 風穴の里は、上高地へ行く途中の場所にあるからか、日・祝日の朝9時でも、観光客がいっぱいいます。
 このジュースは、1本300円と少し高いですが、100%のぶどうジュースです。(アルコールは入っていないのですが)まさにワインかと思いそうな位、濃くて、なおかつ自然な味でした。

 朝10時台 道の駅小阪田公園(2駅目)
 ここで妻が「下駄、プレゼントしようか?」と聞かれましたが「試し履きも出来ないし…」と、断りました。(その後翌日、違う場所で買ってもらいました)
 ここの道の駅を訪れた時には、昨年も今年も、雨。しかも今年は、台風4号の影響もあって、実は出発直前まで「行くか、行かないか」かなり迷った経緯もあります。
 
 小坂田公園の後、松本市南浅間付近のラーメン専門店、「鬼やん」で昼食。その様子は、7月14日付の日記で別途、(写真付で)掲載しました。昨年のスタラリ松本宿泊がこの近辺で、このラーメン屋さんを知った次第。スタラリのコースからははずれますが、どうしても立ち寄りたくて、旅行計画を立てました。
 
 午後1時台 道の駅アルプス安曇野ほりかねの里(3駅目)
070714_1314 食券.jpg070714_1315大人のソフト.jpg
 今までのスタラリでは、この道の駅は夕方に訪れることが多かったのですが、今回は午後早めの時間帯に来訪、食堂が開いていました。
 先刻、ボリュームたっぷりの昼食を鬼やんで楽しんだ後だけに、満腹なのですが…。でも、「大人のソフト」が気になる!
 ってことで、恐る恐る、2人で1つを注文してみることに。届いたものは、ソフトクリームと、エスプレッソ珈琲。多分、エスプレッソコンパーナ(っていうんだっけ)を意識したんでしょうが、それでもこのアイディアとねーに民具はスバラシイ。値段も300円と、この内容ならば安い!
 美味しいソフトクリーム(パウダー状珈琲がふりかけてある)に、エスプレッソを注いでいただきます。ソフトクリームと珈琲、どちらもちゃんと美味しかったですし、それを合わせても、これまたちゃんと美味しかったです。

 午後1時台後半 安曇野松川着(4駅目)
 この道の駅は、いわさきちひろ絵本美術館が近いので、気にはなっているのですが、まだ来訪したことはありません。(東京練馬、上井草の同絵本美術館は訪れたことがあるのですが)
 
 午後2時頃 道の駅池田着(5駅目)
 ここも、昨年と様子が少し変わっていた道の駅です。まず、本館に入っていた飲食店が独立し、別棟でレストラン、パン屋さんがありました。
 このレストランのメニューも気になっていて、いつかは食べてみたい…という野望があります。
070714_1401池田.jpg070714_1401池田レストラン2.jpg070714_1407サービスハーブティ.jpg070714_1412ラベンダー&ミント300.jpg本館では沢山のハーブグッズ、食べ物などが沢山!ハーブティの試飲もありました。この日のハーブティ、ローズスマイルが気に入ったので、30グラムほどお土産に購入。ハーブソフトクリーム(この日はラベンダー&ミント)300円も、しっかり食べました。ここの道の駅のハーブソフトは、ナチュラルな味で美味しいんですよ。ハーブが苦手、という人にもお勧めできます。
 また、ラベンダーのパウンドケーキが新発売になっていたのですが、予算の都合上、諦めました。次回以降、購入してみたいなぁ。

 午後3時 道の駅長野市大岡特産品センター(6駅目)
 台風4号が接近中。雨が激しくなってきたため、あまりゆっくりは出来ませんでした。野菜の直売で、大町特産の国産にんにくが目につきました。

 午後3時後半 道の駅ぽかぽかランド美麻(7駅目)
 公共系宿泊施設&日帰り入浴施設、および隣接した建物に室内ゲートボール場(?)がある、ちょと毛色の変わった道の駅です。
 雨がますます、激しくなってきました。

 午後4時頃 道の駅白馬(8駅目)
 後述しますが、プリン等のお買物をして出発した後、もう一度戻って夕食にしました。

 午後4時半頃 白馬着、チェックイン後出発
 
 午後5時頃 北小谷駅見学070714_1704北小谷駅舎.jpg電車好きの自分としては、気になって見学してみました。道の駅小谷から歩いて行けるらしいということです。
 一度、キハ52に乗ってみたいなぁ。
 
 午後5時頃 道の駅小谷着(9駅目)
 到着直後、原因不明の停電が!
 えーっ、この道の駅の日帰りの温泉施設と、晩御飯、とってもとってもとっても楽しみにしていたのにー!!!
 30分以上、待ってみましたが復旧の兆しなく、諦めました。あまり粘って帰りが遅くなっても、食いっぱぐれるかもしれないし…。
 
 午後6時過ぎ 道の駅白馬に戻る(8駅目の再訪)
 と、いうわけで、思わぬ形で道の駅白馬に戻りました。途中、通過したトンネルが停電を起こしていて、信号すら消えている事態に。しかも、倒木もあるし…。停電は道の駅の施設単体が原因じゃなくて、おそらくは送電か何かのトラブルだったんでしょうね。これでは、復旧を待っていても、厳しい状況だったかと思いました。
 急いでレストランに戻った所、まだまだ営業中でホッと安堵。
 自分ははくばの豚山賊重を、妻は「残したら、食べてくれる?」と確認して、夏野菜と白馬の豚肉丼(両方とも千円)を注文しました。(ちなみに、ダメだったら麺類を食べるつもりだったらしいです)
 豚肉が肉厚で、手作り感あふれる美味しさ。豚肉とは思えないほどやわらかいです。つけあわせも和風だしでしっかりと炊いてあり、美味。妻の豚肉丼は、自分の山賊重とはまた違った味付けでした。こちらも美味。
070714_1809はくばの豚山賊重1000.jpg070714_1809夏野菜と白馬の豚肉丼1000.jpg

*7月15日編
 
 朝7時半  宿泊先のペンションにて朝食。
 朝9時過ぎ チェックアウト
 朝9時半頃 道の駅 中条(10駅目)
 070715_0939中条.jpg070715_0957笹おやきかぼちゃ1つ300円.jpg070715_0959断面図.jpg070716_1813中条おやき650.jpg
 道の駅中条での個人的なお楽しみは、「笹おやき」!丸っこい形のおやきを笹でくるまれた逸品。1つ当たり150円、冷凍のお持ち帰りセット(5個650円)もあります。
 また、この道の駅で、妻が「やっぱり、下駄を…」というので、買ってもらっちゃいました。鼻緒が太くて、足にくいこみにくものですが、試し履きした時点では少しきついかな。「履きなれると、少しゆるくなるから」とは、妻。

 午前10時台 道の駅信州新町(11駅目)
 梅が激安で販売されていたので、「梅酒を作りたい…」という衝動に駆られましたが、その隣に杏がこれまた安く販売されていたので、そちらを1袋、買うことに。その他、この道の駅では辛味大根(かぶ位の大きさの大根で、通常の大根より辛味が強い!)と、食堂蕎麦で打っている手打ち蕎麦(2人前700円)を購入。
 この辛味大根と手打ち蕎麦で、後日「おしぼり蕎麦」を作ってみました。かなり甘みのある蕎麦と、ピリピリと辛い大根のハーモニーが美味しかったです。

 午前11時台 道の駅さかきた(12駅目)
 この道の駅は、営業時間がかなり短い!ので、スタラリの行程を組む際にいつも頭を悩ませる場所のひとつです。
070715_1127さかきた食堂もえぎ亭.jpg070715_1134ぶっかけうどん650.jpg
070715_1135おろしぶっかけうどん650.jpg070715_1123もえき豆腐1丁200.jpg
 過去のスタラリではトイレ利用のみでしたが、今回は食堂で早めの昼食にしました。やっぱり、何かを食べたり買物をした場所の方が、後々印象に残りやすいのは確かです。
 自分はぶっかけうどんを、妻はおろしぶっかけうどんを注文。各650円でした。ぶっかけうどんはほぼ、「おしぼり蕎麦」のうどんバージョンのような食べ物で、おろしぶっかけうどんは、天かすや大根が初めからトッピングされた食べ物です。
 食事を楽しんだあとは、売店で「もえぎ豆腐」(1丁200円)をお土産に購入。

 午後12時半頃 道の駅オアシス小布施(13駅目)
 この道の駅では、妻が「発酵シードルワイン」(1680円)を奮発してくれました。昨年、同じものを買って飲んだ際、とっても美味しかった覚えがあります。

 午後13時頃 道の駅しなの(14駅目)
070716_0825ポンちゃんラーメン.jpg この道の駅では、「ポンちゃんラーメン」なるものを発見。カップラーメンがケースで積まれていて、1ケース当たり1050円でした。醤油と味噌があり、どちらにしようかと真剣に悩みましたが、売り場の正面に張られていた(何かで紹介されていた記事の)コピーの文面に「…醤油は少し甘いのでは、という意見もあったが…」という件を読み、(醤油が濃い味付けで育った自分では、”甘い醤油のカップラーメン”よりは、手堅い)味噌味を選択。
 これも後日食べてみましたが、「味噌味のカップラーメン」で想像している通りの味です。味噌は、濃い目ですね。山深く冬が寒い地域だからでしょうね。薄味よりは濃い味が好きなので、これはハズレではないです。

 午後1時半頃 道の駅豊田(15駅目)
070715_1331杏ジュース限定105.jpg
 この道の駅では、今年限定バージョンの杏ジュース(105円)がありました。美味しいんだけど、果汁10%で、杏の味が薄いかな。少し値段が高くなっていもいいから、もう少し杏が濃く感じられる味だと、もっと嬉しい。
 また、同駅ではなぜか「かんてんパパ」の品揃えがいいです。実はかんてんパパは、長野県にある会社。だけど、所在地は伊那市と、今回のスタラリ(長野北地区)からははずれた場所にあるんですよ。それなのに、県内とはいえ、かなり遠く離れたこの道の駅での品揃えが豊富なのが、ナゾといえば、謎です。
 お土産に、マンゴープリンの素(950円)と、かんてんパパのミントタブレット(1つ220円)を購入。ミントタブレット、運転時の眠気防止にもピッタリですっかり気に入りました。

 午後2時頃 道の駅北信州やまのうち(16駅目)
 過去2回のスタラリでは、臨時の郵便局が来ていて、記念切手を販売していたのですが、今回は不在でした。
 ま、台風4号が太平洋側を通過中だから、仕方ないのかな。
 
 午後2時台後半 道の駅千曲川(17駅目)
 この道の駅では、「健康ロード」とした、足ツボ体験が出来ます。
070715_1441千曲川健康ロード.jpg

 午後3時台 道の駅信越さかえ(18駅目)
070715_1516~マテリアーレ看板.jpg070715_1523メニュー表.jpg070715_1517カップソフト280.jpg070715_1517トッピングソフト木イチゴ310.jpg
 ここでのお楽しみは、「マテリアーレ」というお店で出すソフトクリームが絶品なんです。他のソフトクリームとはかなり味が違う、まるで牛乳のメレンゲみたいな感じで、余計な味がしない。サッパリしていて、甘みはかなり控えめです。
 自分はカップタイプのソフトクリームを注文、280円でした。(コーンタイプですと、20円安い260円になります)
 妻はこれに木イチゴソースをトッピング、カップタイプで310円。
 


© Rakuten Group, Inc.